Antenna ヨンナナにっぽんの熊本のキュレーターとして参加致します - 2036.11.26 Wed
朔^-^です
15年ほど居た第二の故郷といっても過言ではない熊本市から移動し
現在は福岡市を軸に、サラリーマンて感じの生活をしてます・・・
九州内の麺の美味しそうな街にフラッと出没します
熊本市、福岡市の麺イベントには必ずお邪魔します
お世話になった方々にアポ無しでお会いできる機会ですし、その縁をこれからも大切にしていこうと考えています
変わらぬご愛顧の程 宜しくお願いいたします 2018.12
---------------------------------------------------------------------
唐突ですが私事です。
今まで熊本のウルトラハウスさんが発行する
熊本のタウン誌 通称タンクマに記事を書かせて頂いたり
トリップアドバイザーさまからは熊本県の オススメ食blogとして認定を受け
ロケタッチ新聞熊本さま にも声をかけて頂いたりと
色々な方から支持を受け様々な企画に参加させて頂いてきました
そして
また新たに声をかけてくださいました Antennaさん
映画・音楽・アート・グルメ等 幅広いコンテンツをお持ちです。
AntennaさんのFacebook→ コチラ
完成度の高い雰囲気のあるもの、またクオリティの高いものを提供、配信されてらっしゃいます
そして、そのAntennaさんが新たな企画をスタートさせています
『ヨンナナにっぽん』
各都道府県にキュレーターを配置し その土地のグルメ・名産品・観光地を軸に
情報を全国に配信するというもの
そして 熊本県のキュレーターとして参加して貰えないか
という依頼を受け、承諾し今日に至ります
綺麗な写真であることや、日常会話が無いこと、店舗情報があること等様々な条件があり
それを全てカバーできたことを嬉しく思います
写真は一眼レフを使わずに
美味しいものを更に美味しく見えるように伝えたくチカラを入れておりましたので
そこを評価して頂けたことは非常に嬉しかったです

~朔^-^の筑豊・熊本グルメレポ~ 共々 『ヨンナナにっぽん』 を宜しくお願い致します。
15年ほど居た第二の故郷といっても過言ではない熊本市から移動し
現在は福岡市を軸に、サラリーマンて感じの生活をしてます・・・
九州内の麺の美味しそうな街にフラッと出没します
熊本市、福岡市の麺イベントには必ずお邪魔します
お世話になった方々にアポ無しでお会いできる機会ですし、その縁をこれからも大切にしていこうと考えています
変わらぬご愛顧の程 宜しくお願いいたします 2018.12
---------------------------------------------------------------------
唐突ですが私事です。
今まで熊本のウルトラハウスさんが発行する
熊本のタウン誌 通称タンクマに記事を書かせて頂いたり
トリップアドバイザーさまからは熊本県の オススメ食blogとして認定を受け
ロケタッチ新聞熊本さま にも声をかけて頂いたりと
色々な方から支持を受け様々な企画に参加させて頂いてきました
そして
また新たに声をかけてくださいました Antennaさん
映画・音楽・アート・グルメ等 幅広いコンテンツをお持ちです。
AntennaさんのFacebook→ コチラ
完成度の高い雰囲気のあるもの、またクオリティの高いものを提供、配信されてらっしゃいます
そして、そのAntennaさんが新たな企画をスタートさせています
『ヨンナナにっぽん』
各都道府県にキュレーターを配置し その土地のグルメ・名産品・観光地を軸に
情報を全国に配信するというもの
そして 熊本県のキュレーターとして参加して貰えないか
という依頼を受け、承諾し今日に至ります
綺麗な写真であることや、日常会話が無いこと、店舗情報があること等様々な条件があり
それを全てカバーできたことを嬉しく思います
写真は一眼レフを使わずに
美味しいものを更に美味しく見えるように伝えたくチカラを入れておりましたので
そこを評価して頂けたことは非常に嬉しかったです

~朔^-^の筑豊・熊本グルメレポ~ 共々 『ヨンナナにっぽん』 を宜しくお願い致します。
地域別 最新記事は地域別の下から始まります - 2036.08.01 Fri
~福岡県~
飯塚・嘉麻市(17) 田川市郡(37)
直方・宮若・遠賀(12) 久留米・大川・大牟田・小郡・筑前(22)
福岡市~福津・北九州・行橋(33)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~熊本県~
熊本市中心部その1 (34) 熊本市中心部その2 (36)
熊本市内その1 (35) 熊本市内その2 (35)
熊本市内その3 (35) 熊本市内その4 (35)
熊本市内その5 (34)
宇土・天草・宇城エリア(10) 八代・人吉・球磨エリア(16)
阿蘇・西原・益城エリア(38) 合志・菊池・山鹿・玉名エリア(30)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~佐賀県~ 佐賀県(17)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~長崎県~ 長崎県(2)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~大分県~ 大分県(9)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~鹿児島県~ 鹿児島県(4)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~九州以外・限定エリア~ 九州以外・限定エリア(3)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
朔です^-^
少しでも探し易くできればと思い 料理別と地域別とで分けてみました
現在、訪問したお店 「 502 軒 」 です
最新記事は、下の欄から始まります ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
飯塚・嘉麻市(17) 田川市郡(37)
直方・宮若・遠賀(12) 久留米・大川・大牟田・小郡・筑前(22)
福岡市~福津・北九州・行橋(33)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~熊本県~
熊本市中心部その1 (34) 熊本市中心部その2 (36)
熊本市内その1 (35) 熊本市内その2 (35)
熊本市内その3 (35) 熊本市内その4 (35)
熊本市内その5 (34)
宇土・天草・宇城エリア(10) 八代・人吉・球磨エリア(16)
阿蘇・西原・益城エリア(38) 合志・菊池・山鹿・玉名エリア(30)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~佐賀県~ 佐賀県(17)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~長崎県~ 長崎県(2)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~大分県~ 大分県(9)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~鹿児島県~ 鹿児島県(4)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
~九州以外・限定エリア~ 九州以外・限定エリア(3)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
朔です^-^
少しでも探し易くできればと思い 料理別と地域別とで分けてみました
現在、訪問したお店 「 502 軒 」 です
最新記事は、下の欄から始まります ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
武志。 努力とセンスの鶏水と妄想と再現 飯塚市下三緒 - 2022.03.13 Sun
朔^-^です
若干20歳の学生が店主を務める”武志”
学生さんだからと思って食べに行くと、両方のほっぺた落とされます(笑)
出汁の材料の選別に始まり
素材ごとの火加減、水の種類
そして
醤油、塩、煮干しに生姜、スタミナ、高濃度の豚骨の組み合わせ。
師匠がいない独学なので一つ一つ、幾つも体当たりしていくしかない
しかし武志の軸になる鶏水や、妄想ラーメン、と実に楽しんで作っている
羨ましいとも思うときがある。
麺は自家製麺の時もあれば製麺所から取り寄せる時もある。
自家製麺の時は
1杯目はスタンダードに2杯目は遊び心を加え常に変化を追求し立ち止まらない。
お顔を見たことのあるラーメン屋さんも並んでいることもある。
ひたすら、追及するその熱意と姿勢がお客さんはもとより同業者をも惹きつけるのでしょうね

2021.11.11
初訪問
中華そば
麺屋棣鄂の細平打ち麺

福岡市高宮@地鶏らーめん はや川の降臨かと思う程、鶏油感やスープの感じにビビった一杯。
とんでもない店ができた、と。

2021.11.14
中華そば
麺屋棣鄂の細平打ち麺

2021.11.21
鶏水醤油ラーメン
麺屋棣鄂の細平打ち麺

2021.12.26
豚骨(手打ち) 武志4
濃度高めの豚骨
自家製麺の太ちぢれ麺
ニラ
この日は無化調の「豚骨」
物足りなさは全く無い。
凄い!
一杯目は太麺のちぢれ
替玉は細麺又は太麺を選べる、2玉目替玉は太麺で手揉み圧力強めでオーダー。
ぶりんぶりんの噛みごたえ、口の中で暴れる感じが、たまらない♡


2022.01.08
塩中華
自家製麺



海老ニンニク和え玉

2022.01.16
生姜ラーメン
生涯2回目の生姜ラーメン
醤油と塩の2杯いただきました



2022.01.23
中華そば
そぼろ丼
和え玉
ハズした時間に訪問
毎回の完成度に美味しく頂きました😄


和え玉の麺が前回と違いストレート麺、いつも何かしら変化をしてくる
2022.01.26
特製中華そば(丸鶏)
夜訪問
この日は丸鶏を使ったスープ、いつものガラとは全く違った贅沢なスープ。
風味が抜群に良い

2022.01.29
夜訪問
豚煮干し塩
自家製麺
2杯目醤油



2022.02.03
ヤサイナシ二郎
自家製麺
売り切れで間に合わず店主の御厚意により翌日の限定を出してくださった
しかも・・・・美味い!!!!


2022/03/02
限定武志シリーズNo8
妄想Ramen shop
ニンニク
ごはん
ワカメ

2022/03/09
限定武志シリーズNo9
醤油1
麺屋棣鄂
メンマは抜いてもらいました。
トッピングは
鍋島のり
味玉



2022/03/13
五島列島しまさざなみそば
地鶏和え玉
麺屋棣鄂

これよこれ、私の好きな鶏油感強めなスープ

でも、鶏油に負けない鶏出汁と醤油の力。
三位一体、大好きなやつ
麺は麺屋棣鄂の特注麺
地鶏和え玉は 残ったスープに つけ麺のようにして頂きました!

----------------------------------------------------------------------
【 武志 】
【住所】 福岡県飯塚市下三緒311-35
【営業時間】 営業日・時間は→Instagramで確認ください
----------------------------------------------------------------------
若干20歳の学生が店主を務める”武志”
学生さんだからと思って食べに行くと、両方のほっぺた落とされます(笑)
出汁の材料の選別に始まり
素材ごとの火加減、水の種類
そして
醤油、塩、煮干しに生姜、スタミナ、高濃度の豚骨の組み合わせ。
師匠がいない独学なので一つ一つ、幾つも体当たりしていくしかない
しかし武志の軸になる鶏水や、妄想ラーメン、と実に楽しんで作っている
羨ましいとも思うときがある。
麺は自家製麺の時もあれば製麺所から取り寄せる時もある。
自家製麺の時は
1杯目はスタンダードに2杯目は遊び心を加え常に変化を追求し立ち止まらない。
お顔を見たことのあるラーメン屋さんも並んでいることもある。
ひたすら、追及するその熱意と姿勢がお客さんはもとより同業者をも惹きつけるのでしょうね

2021.11.11
初訪問
中華そば
麺屋棣鄂の細平打ち麺

福岡市高宮@地鶏らーめん はや川の降臨かと思う程、鶏油感やスープの感じにビビった一杯。
とんでもない店ができた、と。

2021.11.14
中華そば
麺屋棣鄂の細平打ち麺

2021.11.21
鶏水醤油ラーメン
麺屋棣鄂の細平打ち麺

2021.12.26
豚骨(手打ち) 武志4
濃度高めの豚骨
自家製麺の太ちぢれ麺
ニラ
この日は無化調の「豚骨」
物足りなさは全く無い。
凄い!
一杯目は太麺のちぢれ
替玉は細麺又は太麺を選べる、2玉目替玉は太麺で手揉み圧力強めでオーダー。
ぶりんぶりんの噛みごたえ、口の中で暴れる感じが、たまらない♡


2022.01.08
塩中華
自家製麺



海老ニンニク和え玉

2022.01.16
生姜ラーメン
生涯2回目の生姜ラーメン
醤油と塩の2杯いただきました



2022.01.23
中華そば
そぼろ丼
和え玉
ハズした時間に訪問
毎回の完成度に美味しく頂きました😄


和え玉の麺が前回と違いストレート麺、いつも何かしら変化をしてくる
2022.01.26
特製中華そば(丸鶏)
夜訪問
この日は丸鶏を使ったスープ、いつものガラとは全く違った贅沢なスープ。
風味が抜群に良い

2022.01.29
夜訪問
豚煮干し塩
自家製麺
2杯目醤油



2022.02.03
ヤサイナシ二郎
自家製麺
売り切れで間に合わず店主の御厚意により翌日の限定を出してくださった
しかも・・・・美味い!!!!


2022/03/02
限定武志シリーズNo8
妄想Ramen shop
ニンニク
ごはん
ワカメ

2022/03/09
限定武志シリーズNo9
醤油1
麺屋棣鄂
メンマは抜いてもらいました。
トッピングは
鍋島のり
味玉



2022/03/13
五島列島しまさざなみそば
地鶏和え玉
麺屋棣鄂

これよこれ、私の好きな鶏油感強めなスープ

でも、鶏油に負けない鶏出汁と醤油の力。
三位一体、大好きなやつ
麺は麺屋棣鄂の特注麺
地鶏和え玉は 残ったスープに つけ麺のようにして頂きました!

----------------------------------------------------------------------
【 武志 】
【住所】 福岡県飯塚市下三緒311-35
【営業時間】 営業日・時間は→Instagramで確認ください
----------------------------------------------------------------------
麺や長政 大葉香る とり明太子天ぶっかけ 飯塚市 - 2022.03.10 Thu
朔^-^です
いつも閉店間際に滑り込みます
麺や長政
飯塚の人気店ですね

この日はたまたま開店に間に合いましたので、こちらの
ふくのやさんとのコラボメニュー
”大葉香る とり明太子天ぶっかけ”

サクサクのとり天に明太子ソースがかかる、これだけで白ご飯が欲しくなります!!! 美味い!!!

やっぱり冷や系で食べる長政さんの麺が好きですね~♪
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 麺や長政 】
【住所】 福岡県飯塚市立岩1049ー11 スパイシーモール内
【TEL】 0948-88-9276
【営業時間】 営業時間と臨時休業は麺や長政さんのInstagram ←で確認してください
----------------------------------------------------------------------
いつも閉店間際に滑り込みます
麺や長政
飯塚の人気店ですね

この日はたまたま開店に間に合いましたので、こちらの
ふくのやさんとのコラボメニュー
”大葉香る とり明太子天ぶっかけ”

サクサクのとり天に明太子ソースがかかる、これだけで白ご飯が欲しくなります!!! 美味い!!!

やっぱり冷や系で食べる長政さんの麺が好きですね~♪
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 麺や長政 】
【住所】 福岡県飯塚市立岩1049ー11 スパイシーモール内
【TEL】 0948-88-9276
【営業時間】 営業時間と臨時休業は麺や長政さんのInstagram ←で確認してください
----------------------------------------------------------------------
明鏡志水 平太麺限定 昆布水つけ麺 雲子グラタン - 2022.03.10 Thu
朔^-^です
博多駅デイトスB1@明鏡志水さんへ
周年記念の限定 平太麺は2022/03/31までです

オーダーは 雲子グラタン
ずっと食べたかったのですがタイミングが全く合わず。
季節が終わる前にやっと食べれました!!
※提供まで20分ほどかかります

アッツアッツです。
表面にはチーズがタップリ!!!

そしてクリームと雲子を活かす絶妙な塩加減!! 更にはポテトが良い仕事をしています!!
※ 口内火傷に注意
順番逆なんです 先に食べたのは 昆布水つけ麺 限定の平太麺でオーダー

これはビタッとハマる予感がします。 こりゃ美味いわ
約1年ぶりの明鏡志水さんの つけ麺。 初めて食べた時と比べると別物といって言いぐらい。
昆布水の濃度からして違う。

大盛りでも足りないかもしれない・・・・・美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトスB1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
博多駅デイトスB1@明鏡志水さんへ
周年記念の限定 平太麺は2022/03/31までです

オーダーは 雲子グラタン
ずっと食べたかったのですがタイミングが全く合わず。
季節が終わる前にやっと食べれました!!
※提供まで20分ほどかかります

アッツアッツです。
表面にはチーズがタップリ!!!

そしてクリームと雲子を活かす絶妙な塩加減!! 更にはポテトが良い仕事をしています!!
※ 口内火傷に注意
順番逆なんです 先に食べたのは 昆布水つけ麺 限定の平太麺でオーダー

これはビタッとハマる予感がします。 こりゃ美味いわ
約1年ぶりの明鏡志水さんの つけ麺。 初めて食べた時と比べると別物といって言いぐらい。
昆布水の濃度からして違う。

大盛りでも足りないかもしれない・・・・・美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトスB1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
明鏡志水 PURE 周年記念 平太麺限定提供2022/03/31まで 博多駅デイトス地下1階 - 2022.03.10 Thu
朔^-^です
毎日飲めるスープの明鏡志水さんが
周年記念で 全粒粉平太麺を限定提供されてます

オーダーは 店名を冠した ”明鏡志水 PURE”
通常の淡麗らぁ麺の約3倍の濃度のスープ、冷やしらぁ麺で頂きます

噛みこたえも丁度良く太麺にあるゴワッとした感じはなく、ツルツルスルスルと滑らかな麺、
どなたにも好かれる美味しい麺ですね!

唐揚げセットはマストです!

平太麺、美味しかったです
次回はつけ麺でいただきます
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトスB1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
毎日飲めるスープの明鏡志水さんが
周年記念で 全粒粉平太麺を限定提供されてます

オーダーは 店名を冠した ”明鏡志水 PURE”
通常の淡麗らぁ麺の約3倍の濃度のスープ、冷やしらぁ麺で頂きます

噛みこたえも丁度良く太麺にあるゴワッとした感じはなく、ツルツルスルスルと滑らかな麺、
どなたにも好かれる美味しい麺ですね!

唐揚げセットはマストです!

平太麺、美味しかったです
次回はつけ麺でいただきます
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 デイトスB1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
夢を語れ鳥栖総本店 小豚・ニンニクアリヤサイマシアブラマシ ソーキ・茹で玉子 佐賀県鳥栖市 - 2022.03.08 Tue
朔^-^です
ようやく行ってきました!
職場の近くと自宅近くしか最近は行ってませんでした、ひさしぶにラードラ
夢を語れ鳥栖総本店

2番目、あれよあれよと行列。 メンズ100%!!


小豚・ニンニクアリヤサイマシアブラマシ ソーキ豚軟骨・茹で玉子
トッピングのソーキの存在感ハンパない。 見誤った感、少し焦る。

太麺もごわごわしてなくて、食べやすくてムシャムシャ喰らう
ニンニク入れるとピシャッとキマりますね、スープ美味いです!!
ソーキの軟骨はゼラチン化して、ホロホロこってり。

コロナで出歩いてないから かなりヒヨったごたる、一軒で終了(笑)
美味しかったです!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 夢を語れ鳥栖総本店 】
【住所】 佐賀県鳥栖市田代大官町845−2
【営業時間】 営業情報は→お店のTwitterでご確認ください
----------------------------------------------------------------------
ようやく行ってきました!
職場の近くと自宅近くしか最近は行ってませんでした、ひさしぶにラードラ
夢を語れ鳥栖総本店

2番目、あれよあれよと行列。 メンズ100%!!


小豚・ニンニクアリヤサイマシアブラマシ ソーキ豚軟骨・茹で玉子
トッピングのソーキの存在感ハンパない。 見誤った感、少し焦る。

太麺もごわごわしてなくて、食べやすくてムシャムシャ喰らう
ニンニク入れるとピシャッとキマりますね、スープ美味いです!!
ソーキの軟骨はゼラチン化して、ホロホロこってり。

コロナで出歩いてないから かなりヒヨったごたる、一軒で終了(笑)
美味しかったです!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 夢を語れ鳥栖総本店 】
【住所】 佐賀県鳥栖市田代大官町845−2
【営業時間】 営業情報は→お店のTwitterでご確認ください
----------------------------------------------------------------------
復活!! 唐墨まぜ麺 明鏡志水@博多駅デイトス地下1階 - 2022.01.04 Tue
朔^-^です
約半年前のホーム営業の最終日に辿りついた、
唐墨和え麺と有明海苔の組み合わせたるや、超絶美味かった。
最終日に気付くなんて!と悔やんだが、
満を持して 唐墨まぜ麺が復活!!
これは、有明海苔と共に食べるべき至極の一杯だ!!!

今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
約半年前のホーム営業の最終日に辿りついた、
唐墨和え麺と有明海苔の組み合わせたるや、超絶美味かった。
最終日に気付くなんて!と悔やんだが、
満を持して 唐墨まぜ麺が復活!!
これは、有明海苔と共に食べるべき至極の一杯だ!!!

今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
ダメヤ@博多駅前 ナス入キーマカレーライス - 2022.01.04 Tue
朔^-^です
2021年 〆カレーです
最近イートインを始めた ダメヤさんへ
この日の翌日には終日ラーメンを提供されたようです
ナス入りキーマカレーライス

テイクアウトも美味しいけど、やっぱりイートインで食べると美味しいですね!!!

辛くはないんだけど、スパイスの心地よさで汗は止まらず、最高です♪
とても美味しかったです
今日もごちそうさまでした!
----------------------------------------------------------------------
【 ダメヤ 】
【Instagram参照お願いします】
----------------------------------------------------------------------
2021年 〆カレーです
最近イートインを始めた ダメヤさんへ
この日の翌日には終日ラーメンを提供されたようです
ナス入りキーマカレーライス

テイクアウトも美味しいけど、やっぱりイートインで食べると美味しいですね!!!

辛くはないんだけど、スパイスの心地よさで汗は止まらず、最高です♪
とても美味しかったです
今日もごちそうさまでした!
----------------------------------------------------------------------
【 ダメヤ 】
【Instagram参照お願いします】
----------------------------------------------------------------------
2021年 〆の一杯 河豚らぁ麺 明鏡志水@博多駅デイトス地下1階 - 2021.12.31 Fri
朔^-^です
明鏡志水にて2021年〆ラーメンです
河豚らぁ麺
とらふぐに雲子が入り、有明海苔も。 1つ1つが旨い。

少しヤワ上げの麺がスープに合いますね!

雲子も綺麗で大きく、クリ~ミ~♡
今日もごちそうさまでした!!

----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
明鏡志水にて2021年〆ラーメンです
河豚らぁ麺
とらふぐに雲子が入り、有明海苔も。 1つ1つが旨い。

少しヤワ上げの麺がスープに合いますね!

雲子も綺麗で大きく、クリ~ミ~♡
今日もごちそうさまでした!!

----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~21:30LO 緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
いちげん。@佐賀市川副 特製らーめん - 2021.12.04 Sat
朔^-^です
緊急事態宣言が解除となったので久しぶりに いちげん。さんへ
特製らーめんを頂きました

抑えてきた気持ちが熱くなります、修行のような日々。
とても美味しかったです!
今日もごちそうさまでした!!
---------------------------------------------------------------
※コロナの影響で変更になっていることがありますので直接お店へお問い合わせください
【 いちげん。 】
【住所】 佐賀市川副町大字西古賀925-1
【TEL】 0952-45-7865
【営業時間 平日】 11:00~15:00(オーダーストップ14:45)
【営業時間 土日祝】 11:00~15:00(オーダーストップ14:45) 17:30~20:30(オーダーストップ20:15)
※麺切れ・スープ切れ次第終了です
【定休日】 火曜日・水曜日、祝日の場合は営業
※営業時間や定休日が変更になってることもありますのでご注意ください
---------------------------------------------------------------
緊急事態宣言が解除となったので久しぶりに いちげん。さんへ
特製らーめんを頂きました

抑えてきた気持ちが熱くなります、修行のような日々。
とても美味しかったです!
今日もごちそうさまでした!!
---------------------------------------------------------------
※コロナの影響で変更になっていることがありますので直接お店へお問い合わせください
【 いちげん。 】
【住所】 佐賀市川副町大字西古賀925-1
【TEL】 0952-45-7865
【営業時間 平日】 11:00~15:00(オーダーストップ14:45)
【営業時間 土日祝】 11:00~15:00(オーダーストップ14:45) 17:30~20:30(オーダーストップ20:15)
※麺切れ・スープ切れ次第終了です
【定休日】 火曜日・水曜日、祝日の場合は営業
※営業時間や定休日が変更になってることもありますのでご注意ください
---------------------------------------------------------------
2021/09/15 明鏡志水 再オープン 特製塩・ワンタン・唐揚げセット 2杯目は淡麗醤油 - 2021.09.15 Wed
朔^-^です
2021年9月15日10時オープン 明鏡志水 常設店舗としてオープン
博多駅5番ホームで3ヶ月期間限定のポップアップショップとして開店し、
駅ホームでは考えられない、のべ1万5千人を集客した伝説のお店が
昼はらーめん、夜は茶懐石を軸としたお酒も楽しめるお店として博多駅デイトス地下一階に復活!!!
並ぶに行くと1番のり

めんたいワイドさんが いらっしゃってました

メニュー

サイドメニューの一部が修正されてるものがありますのでご注意ください

カウンター席を常連さんで固める女将の荒業に皆さん微笑む(笑)
配膳
特製塩(有明海苔・アグーチャーシュー) 追加でワンタン + 唐揚げセット
麺もスープも色々と改良されている。
そしてパーツ1つ1つがイチイチ美味い(笑)

お初の唐揚げが、調味料で味を足すのではなく鶏肉のポテンシャルを引き出すようなシンプルな味わい
肉質もイイ、あ~こりゃ美味いですね!!

配膳
淡麗醤油 ¥850(ん?デフォで有明海苔¥200が入ってる。。。値上がりして・・・ない(笑)
麺線が綺麗に整って配膳

醤油の香りがフワッとたって、食欲をかきたてられる
あっという間の3ヶ月だったなぁ

オープンおめでとうございます!!
美味しかったです
今日もごちそうさまでした^ー^
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
2021年9月15日10時オープン 明鏡志水 常設店舗としてオープン
博多駅5番ホームで3ヶ月期間限定のポップアップショップとして開店し、
駅ホームでは考えられない、のべ1万5千人を集客した伝説のお店が
昼はらーめん、夜は茶懐石を軸としたお酒も楽しめるお店として博多駅デイトス地下一階に復活!!!
並ぶに行くと1番のり

めんたいワイドさんが いらっしゃってました

メニュー

サイドメニューの一部が修正されてるものがありますのでご注意ください

カウンター席を常連さんで固める女将の荒業に皆さん微笑む(笑)
配膳
特製塩(有明海苔・アグーチャーシュー) 追加でワンタン + 唐揚げセット
麺もスープも色々と改良されている。
そしてパーツ1つ1つがイチイチ美味い(笑)

お初の唐揚げが、調味料で味を足すのではなく鶏肉のポテンシャルを引き出すようなシンプルな味わい
肉質もイイ、あ~こりゃ美味いですね!!

配膳
淡麗醤油 ¥850(ん?デフォで有明海苔¥200が入ってる。。。値上がりして・・・ない(笑)
麺線が綺麗に整って配膳

醤油の香りがフワッとたって、食欲をかきたてられる
あっという間の3ヶ月だったなぁ

オープンおめでとうございます!!
美味しかったです
今日もごちそうさまでした^ー^
----------------------------------------------------------------------
【 明鏡志水 】
【住所】 福岡市博多区博多駅中央街1-1 B1F
【TEL】 092-710-6377
【営業時間】 10:00~緊急事態宣言・蔓延防止措置等で変更あり
【定休日】 無休
----------------------------------------------------------------------
POULEMOUILLE プルムイエ 飯塚市 - 2021.07.23 Fri
朔^-^です
2021/6/29オープンしたパティスリー プルムイエ に訪問
お店の名前を冠した ”プルムイエ”をテイクアウト
見た目も美しく、一目で惹かれた
ピスタチオ・ラズベリー・ブロンドチョコのケーキ

とても美味しかった
次は違うケーキを楽しもう
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 POULEMOUILLE プルムイエ 】
【住所】 飯塚市横田字横川582-1
【TEL】 0948-439430
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 火曜日
----------------------------------------------------------------------
2021/6/29オープンしたパティスリー プルムイエ に訪問
お店の名前を冠した ”プルムイエ”をテイクアウト
見た目も美しく、一目で惹かれた
ピスタチオ・ラズベリー・ブロンドチョコのケーキ

とても美味しかった
次は違うケーキを楽しもう
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 POULEMOUILLE プルムイエ 】
【住所】 飯塚市横田字横川582-1
【TEL】 0948-439430
【営業時間】 10:00~19:00
【定休日】 火曜日
----------------------------------------------------------------------
淡麗らぁ麺 明鏡志水 最終日 博多駅5.6番ホーム ポップアップショップ第一弾 - 2021.07.10 Sat
朔^-^です
博多駅在来線5,6番ホームにポップアップショップ第一弾
淡麗らぁ麺 明鏡志水が先日 最終日を迎えました。

土曜日は、当たり前に長蛇の列を形成していましたが
平日の昼に この列の長さは皆さんが既にカウントダウンを意識されていることが解ります

はじめて伺った時に思ったことは、
立ち食いで扉は2枚なので換気は抜群に良い、コロナ禍で外食にピリピリしてるド真ん中だけど
ゆっくり食べれて良いかも、でした ←なんて軽い(笑)

それが、日に日に食べるうちにスープがジワジワ変わり、麺が変わり
最初に食べたスープとは段違いに美味しくなっていったこと
そして秋吉シェフが、ステージは変われど、
もっと美味くなる、まだまだもっと美味くなるはずだ、と 探求心を持っている方だと分かりどんどん楽しくなっていきました。
そして最終日
懐かしいな~雰囲気的に熊本のラーメン祭りを1人で食べまわってる感じ、もちろん無言で。

1回目 09:30
淡麗醤油らぁ麺
極上半熟煮玉子


唐墨和え玉100g
冷やでオーダー、いつも秋吉シェフは唐墨をチーズと見間違う程 削るんですが
この日もやっぱり、唐墨の盛りが凄くて嬉しビックリ

唐墨和え玉はいつも「温」で食べてたんですけど、ある時「冷や」で試したら唐墨との相性が良かったので

以降はずっと「冷や」で食べております。
2回目 11:45
11:00過ぎてたので先に鶏白湯らぁ麺の食券を購入。

明鏡志水 LUXE(リュクス) 、冷やしらぁ麺になります。
大葉にミョウガも丁寧に細切りされて香りのたち方がすごい!
3倍の濃縮されたスープを頂きます、爽快さとひんやりスープがたまりませんね、染みわたります

暑い日でしたけど博多駅の外を腹ごなしにウォーキング
ランチタイムに差し掛かる頃なので、しばらく歩く。 マスク暑過ぎ。
3回目
再度 長蛇の列へ並びなおし、16:30頃
鶏白湯らぁ麺サマートリュフ

ポール・ボキューズのスペシャリテ、ベッシーに寄せて創ったとのこと。
当初食べた鶏白湯らぁ麺とは違い、トリュフに歩み寄った感じ。
トリュフと鶏白湯を口内調理すると爆発するような旨さ。
17:30 ゴールデンキュウイのジェラートで口直し

4回目 18:30 淡麗塩らぁ麵

出汁感満載のトンデモない、スープ。
ラーメンは こうある物という概念をぶっ壊してくれた美味しさの一杯。
やはり美味しかった!!!
自家製唐墨和え玉50g
シェフに和え玉について質問したところ「合うと思いますよ!」、んで
高級海苔香味干しをハラッとかけて頂きました

混ぜてると海苔のイイ香りが立つ、食べると
久しぶりに のけ反って あまりの美味しさに気絶するかと思った
マジでホントです
5回目
淡麗塩らぁ麺で最後にするつもりで食券買ってたんですけど 4回目で食べた唐墨海苔和え玉がトンデモナク美味しくて・・・

食券買ってたんですけど急遽変更を女将にお願いしまして、、、ついに最後の1杯
自家製唐墨和え玉100
高級海苔香味干し

さっき食べて解ってたんだけど、やっっっっぱり 美味い。
最終日の最後で新しい食べ方を発見するなんて、悔やまれる。
あっという間の3か月でした、コロナ禍であまり気にしないで食べれる環境って有難いですね!
秋吉シェフありがとうございました!











今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 淡麗らぁ麺 明鏡志水 】
期間限定出店の為 2021/006/30閉店
----------------------------------------------------------------------
博多駅在来線5,6番ホームにポップアップショップ第一弾
淡麗らぁ麺 明鏡志水が先日 最終日を迎えました。

土曜日は、当たり前に長蛇の列を形成していましたが
平日の昼に この列の長さは皆さんが既にカウントダウンを意識されていることが解ります

はじめて伺った時に思ったことは、
立ち食いで扉は2枚なので換気は抜群に良い、コロナ禍で外食にピリピリしてるド真ん中だけど
ゆっくり食べれて良いかも、でした ←なんて軽い(笑)

それが、日に日に食べるうちにスープがジワジワ変わり、麺が変わり
最初に食べたスープとは段違いに美味しくなっていったこと
そして秋吉シェフが、ステージは変われど、
もっと美味くなる、まだまだもっと美味くなるはずだ、と 探求心を持っている方だと分かりどんどん楽しくなっていきました。
そして最終日
懐かしいな~雰囲気的に熊本のラーメン祭りを1人で食べまわってる感じ、もちろん無言で。

1回目 09:30
淡麗醤油らぁ麺
極上半熟煮玉子


唐墨和え玉100g
冷やでオーダー、いつも秋吉シェフは唐墨をチーズと見間違う程 削るんですが
この日もやっぱり、唐墨の盛りが凄くて嬉しビックリ

唐墨和え玉はいつも「温」で食べてたんですけど、ある時「冷や」で試したら唐墨との相性が良かったので

以降はずっと「冷や」で食べております。
2回目 11:45
11:00過ぎてたので先に鶏白湯らぁ麺の食券を購入。

明鏡志水 LUXE(リュクス) 、冷やしらぁ麺になります。
大葉にミョウガも丁寧に細切りされて香りのたち方がすごい!
3倍の濃縮されたスープを頂きます、爽快さとひんやりスープがたまりませんね、染みわたります

暑い日でしたけど博多駅の外を腹ごなしにウォーキング
ランチタイムに差し掛かる頃なので、しばらく歩く。 マスク暑過ぎ。
3回目
再度 長蛇の列へ並びなおし、16:30頃
鶏白湯らぁ麺サマートリュフ

ポール・ボキューズのスペシャリテ、ベッシーに寄せて創ったとのこと。
当初食べた鶏白湯らぁ麺とは違い、トリュフに歩み寄った感じ。
トリュフと鶏白湯を口内調理すると爆発するような旨さ。
17:30 ゴールデンキュウイのジェラートで口直し

4回目 18:30 淡麗塩らぁ麵

出汁感満載のトンデモない、スープ。
ラーメンは こうある物という概念をぶっ壊してくれた美味しさの一杯。
やはり美味しかった!!!
自家製唐墨和え玉50g
シェフに和え玉について質問したところ「合うと思いますよ!」、んで
高級海苔香味干しをハラッとかけて頂きました

混ぜてると海苔のイイ香りが立つ、食べると
久しぶりに のけ反って あまりの美味しさに気絶するかと思った
マジでホントです
5回目
淡麗塩らぁ麺で最後にするつもりで食券買ってたんですけど 4回目で食べた唐墨海苔和え玉がトンデモナク美味しくて・・・

食券買ってたんですけど急遽変更を女将にお願いしまして、、、ついに最後の1杯
自家製唐墨和え玉100
高級海苔香味干し

さっき食べて解ってたんだけど、やっっっっぱり 美味い。
最終日の最後で新しい食べ方を発見するなんて、悔やまれる。
あっという間の3か月でした、コロナ禍であまり気にしないで食べれる環境って有難いですね!
秋吉シェフありがとうございました!











今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 淡麗らぁ麺 明鏡志水 】
期間限定出店の為 2021/006/30閉店
----------------------------------------------------------------------
淡麗らぁ麺 明鏡志水 淡麗塩らぁ麺・淡麗醤油らぁ麺・淡麗味噌らぁ麺 博多駅5・6番ホーム - 2021.03.29 Mon
朔^-^です
博多駅5・6番ホームにラーメン屋さんがオープンしております
淡麗らぁ麺 明鏡志水
期間は2021/03/21~2021/06/30
営業時間は嬉しい朝08:00から! 私にはピッタリの時間♪
和食の職人さんが九州の素材を使い、ホームの立ち食いスタイルで食べる一般的な
ラーメンとは一線を画す一杯を提供してらっしゃいます
初めてお邪魔した時は塩と醤油の2品、4回目にお邪魔すると味噌が増えていました

接客をしてくださる案内の女性の方が気配り上手で、ほっこり和む♪
メニュー
塩・醤油・味噌(08:00~10:00時間限定販売)があり、それに特製が加わる。

淡麗塩らぁ麺+生姜鶏めし
キラッキラッに輝く極上スープ、淡麗と冠してるけど日本料理ならではの出汁の奥ゆかしさを じっくり味わえる。
素材の旨味が各々邪魔をしないように綺麗にまとめ上げて芯と厚みのあるスープに仕上がています

淡麗醤油らぁ麺
一口目から こちらも奥行きのある出汁がグィと、押し寄せる。
醤油も過度に主張せず、綺麗にまとまっている。

醤油の香りがすごくイイよね!
淡麗塩らぁ麺 + 極上半熟煮玉子
好みとしては断然「塩」が好きだなぁ、スープの旨さをダイレクト味わえるのがいいな
この煮玉子・・・・白身は固まって黄身はトロっとしてる ひ、ひょっとして同じやつかしら。。。。

麺は細麺で軽いちぢれ麺、もたもたしてると旬を逃してしまう
早く食べないと勿体ない、と途中で気が付く(汗)

淡麗味噌らぁ麺
塩・醤油と同じく旨味の厚いスープ、こちらの味噌ラーメンは
私が今まで食べた味噌ラーメンには属さないものです。
スッキリとした味噌ラーメン、「淡麗」という言葉がピッタリきます

3種類食べたけど04/01には新メニューが出るようです、また食べにいきます♪
今日もごちそうさまでした!!
独り言だけど
なんか、嬉しいよね
少し前からだけど福岡に色んなラーメンの波がジワジワがきてること。
明鏡志水のシェフは世代的には同じぐらいかな??
厳しい修行をし☆も獲得して、九州に戻ってきて腕をふるってくれること。 しかも凄腕♡
京都で朝粥が有名な☆のお店です
期間限定だけど、その先を どう考えてるのか気になるなぁ
----------------------------------------------------------------------
【 淡麗らぁ麺 明鏡志水 】
【住所】 博多駅5・6番ホーム
【営業時間】 08:00~
【定休日】 日曜日
----------------------------------------------------------------------
博多駅5・6番ホームにラーメン屋さんがオープンしております
淡麗らぁ麺 明鏡志水
期間は2021/03/21~2021/06/30
営業時間は嬉しい朝08:00から! 私にはピッタリの時間♪
和食の職人さんが九州の素材を使い、ホームの立ち食いスタイルで食べる一般的な
ラーメンとは一線を画す一杯を提供してらっしゃいます
初めてお邪魔した時は塩と醤油の2品、4回目にお邪魔すると味噌が増えていました

接客をしてくださる案内の女性の方が気配り上手で、ほっこり和む♪
メニュー
塩・醤油・味噌(08:00~10:00時間限定販売)があり、それに特製が加わる。

淡麗塩らぁ麺+生姜鶏めし
キラッキラッに輝く極上スープ、淡麗と冠してるけど日本料理ならではの出汁の奥ゆかしさを じっくり味わえる。
素材の旨味が各々邪魔をしないように綺麗にまとめ上げて芯と厚みのあるスープに仕上がています

淡麗醤油らぁ麺
一口目から こちらも奥行きのある出汁がグィと、押し寄せる。
醤油も過度に主張せず、綺麗にまとまっている。

醤油の香りがすごくイイよね!
淡麗塩らぁ麺 + 極上半熟煮玉子
好みとしては断然「塩」が好きだなぁ、スープの旨さをダイレクト味わえるのがいいな
この煮玉子・・・・白身は固まって黄身はトロっとしてる ひ、ひょっとして同じやつかしら。。。。

麺は細麺で軽いちぢれ麺、もたもたしてると旬を逃してしまう
早く食べないと勿体ない、と途中で気が付く(汗)

淡麗味噌らぁ麺
塩・醤油と同じく旨味の厚いスープ、こちらの味噌ラーメンは
私が今まで食べた味噌ラーメンには属さないものです。
スッキリとした味噌ラーメン、「淡麗」という言葉がピッタリきます

3種類食べたけど04/01には新メニューが出るようです、また食べにいきます♪
今日もごちそうさまでした!!
独り言だけど
なんか、嬉しいよね
少し前からだけど福岡に色んなラーメンの波がジワジワがきてること。
明鏡志水のシェフは世代的には同じぐらいかな??
厳しい修行をし☆も獲得して、九州に戻ってきて腕をふるってくれること。 しかも凄腕♡
京都で朝粥が有名な☆のお店です
期間限定だけど、その先を どう考えてるのか気になるなぁ
----------------------------------------------------------------------
【 淡麗らぁ麺 明鏡志水 】
【住所】 博多駅5・6番ホーム
【営業時間】 08:00~
【定休日】 日曜日
----------------------------------------------------------------------
中華そば月光軒 (ムンライケン) 煮干しワンタン 和え麺 福岡市博多区上川端町月光軒 - 2020.10.10 Sat
朔^-^です
先月あたりからノソノソと動き出しております
テクテク歩き開店前に到着、中華そば月光軒 (ムンライケン) 、いやもうね 久しぶり過ぎて申し訳なかったですよ

階下へ降りると並びがあり、しばし待ち入店
メニューと消毒薬

配膳
煮干しワンタン ¥990
フワッと香るいい~匂い、心の底の方からワクワク感が溢れてくる
スープをすする、すする、夢中になってすすってた。
胃と心に染みる
日経平均はコロナ前の水準に戻ったようだけど鬱屈とした実体経済、コロナ禍直撃でgo toが始まったとはいえ
まだまだまだまだ厳しい毎日だけど、ライフワークはやっぱ重要だよな

麺も やっぱり美味い。
再認識できたことはありがたいこと、「やっぱり美味い!!」
しみじみと贅沢だな、と思う。

追加の 和え麺 ¥200
細麺にもかかわらず、この小麦の香りたるや。
福岡なんですけど福岡で食べる細麺とはハッキリと違いを打ち出している。

途中、煮干しワンタンのスープを追加。 更にはブラックペッパーを振り楽しむ
すごく満たされました、美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 B1F
【TEL】 092-409-2225
【現在時短営業中 営業時間】
月曜~金曜 11:00~14:00
土日祭 10:00~14:00
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
先月あたりからノソノソと動き出しております
テクテク歩き開店前に到着、中華そば月光軒 (ムンライケン) 、いやもうね 久しぶり過ぎて申し訳なかったですよ

階下へ降りると並びがあり、しばし待ち入店
メニューと消毒薬

配膳
煮干しワンタン ¥990
フワッと香るいい~匂い、心の底の方からワクワク感が溢れてくる
スープをすする、すする、夢中になってすすってた。
胃と心に染みる
日経平均はコロナ前の水準に戻ったようだけど鬱屈とした実体経済、コロナ禍直撃でgo toが始まったとはいえ
まだまだまだまだ厳しい毎日だけど、ライフワークはやっぱ重要だよな

麺も やっぱり美味い。
再認識できたことはありがたいこと、「やっぱり美味い!!」
しみじみと贅沢だな、と思う。

追加の 和え麺 ¥200
細麺にもかかわらず、この小麦の香りたるや。
福岡なんですけど福岡で食べる細麺とはハッキリと違いを打ち出している。

途中、煮干しワンタンのスープを追加。 更にはブラックペッパーを振り楽しむ
すごく満たされました、美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 B1F
【TEL】 092-409-2225
【現在時短営業中 営業時間】
月曜~金曜 11:00~14:00
土日祭 10:00~14:00
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
とら食堂 福岡分店 中華そばワンタンメン 焼豚おにぎり 福岡市中央区六本松 - 2020.09.30 Wed
朔^-^です
とら食堂 福岡分店
お久しぶりの訪問です

配膳
中華そばワンタンメン + 焼豚おにぎり
なると・海苔・メンマ・焼豚
スープと醤油の塩梅が絶妙、このバランスでしたら私は「毎日食べたい」と思います

麺は私がもたついてしまったので、少しだけヤワ。
麺、美味いなぁ、良かったなぁ
ワンタンの皮もトゥルトゥルしてて滑らか、焼豚も肉の美味さ充分でイチイチ美味い(笑)
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 とら食堂 福岡分店 】
【住所】 福岡県福岡市中央区六本松4-9-10 六本松コーポ 1F
【TEL】 092-707-1015
【営業時間】 11:30~21:00頃(麺無くなり次第終了)
----------------------------------------------------------------------
とら食堂 福岡分店
お久しぶりの訪問です

配膳
中華そばワンタンメン + 焼豚おにぎり
なると・海苔・メンマ・焼豚
スープと醤油の塩梅が絶妙、このバランスでしたら私は「毎日食べたい」と思います

麺は私がもたついてしまったので、少しだけヤワ。
麺、美味いなぁ、良かったなぁ
ワンタンの皮もトゥルトゥルしてて滑らか、焼豚も肉の美味さ充分でイチイチ美味い(笑)
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 とら食堂 福岡分店 】
【住所】 福岡県福岡市中央区六本松4-9-10 六本松コーポ 1F
【TEL】 092-707-1015
【営業時間】 11:30~21:00頃(麺無くなり次第終了)
----------------------------------------------------------------------
【期間限定】 油山山荘 チャーシューメン 福岡市城南区 - 2020.09.30 Wed
朔^-^です
のそのそと動きだしております
福岡市城南区の油山山荘、河豚屋さんです
その河豚を扱う油山山荘さんで予約制のラーメンを頂きました

2020年9月までの限定ラーメンとのことでした

配膳
チャーシューメン ¥1000
中央にはネギ・きくらげ
そして花びらのようにチャーシュー

麺は細麺のカタ、スープはすごく丁寧な仕上げで重厚さもありつつ余韻は軽め。
ネット上での伝説的なお店、噂や感想が書かれ、訪問者の足跡が記録されてるような過去のお店、と思っていましたが
、このコロナ禍で交わることのない時間軸が交差しました
美味しかったし、嬉しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 油山山荘 】
【住所】 福岡県福岡市城南区東油山147
【TEL】 092-871-5034
【営業時間】
11:30~15:00
17:30~22:00
【定休日】 不定休
※今回は期間限定のラーメンでの訪問です
----------------------------------------------------------------------
のそのそと動きだしております
福岡市城南区の油山山荘、河豚屋さんです
その河豚を扱う油山山荘さんで予約制のラーメンを頂きました

2020年9月までの限定ラーメンとのことでした

配膳
チャーシューメン ¥1000
中央にはネギ・きくらげ
そして花びらのようにチャーシュー

麺は細麺のカタ、スープはすごく丁寧な仕上げで重厚さもありつつ余韻は軽め。
ネット上での伝説的なお店、噂や感想が書かれ、訪問者の足跡が記録されてるような過去のお店、と思っていましたが
、このコロナ禍で交わることのない時間軸が交差しました
美味しかったし、嬉しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 油山山荘 】
【住所】 福岡県福岡市城南区東油山147
【TEL】 092-871-5034
【営業時間】
11:30~15:00
17:30~22:00
【定休日】 不定休
※今回は期間限定のラーメンでの訪問です
----------------------------------------------------------------------
2020年 新型コロナウイルス緊急事態宣言中のお取り寄せ及びテイクアウト - 2020.07.03 Fri
麺や長政 ごぼう天ざるうどん(大盛り) 唐揚げ いなり 飯塚市 - 2020.07.03 Fri
朔^-^です
東京コロナ数、増えてきてますね。
検査環境が充実してきたからなのかはよく分かりませんが個人としてのコロナ対策は全く緩めていない状況です。
私は食べ歩きをする時は公共交通機関やカーシェア等の頻度が高い為、自然と身動きが出来なくなってくるんですよね
コロナはいるものだ、と思って行動するようにはしてるんですけどね。。。窮屈ですね
飯塚市@麺や長政さん、座席数をかなり減らしてらっしゃる印象でした
かしわおにぎりは先着順のサービス、とのこと。 太っ腹。

配膳
ごぼう天ざるうどん(大盛り)
安定のつるつるむちゅっとした麺にサクサクな揚がり方をしているごぼう天が最高、香りもいいなぁ♪

いなり と 唐揚げ
唐揚げの漬けこみ時間がベストですね

美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 麺や長政 】
【住所】 福岡県飯塚市立岩1049ー11 スパイシーモール内
【TEL】 0948-88-9276
【営業時間】 営業時間と臨時休業は麺や長政さんのInstagram ←で確認してください
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
東京コロナ数、増えてきてますね。
検査環境が充実してきたからなのかはよく分かりませんが個人としてのコロナ対策は全く緩めていない状況です。
私は食べ歩きをする時は公共交通機関やカーシェア等の頻度が高い為、自然と身動きが出来なくなってくるんですよね
コロナはいるものだ、と思って行動するようにはしてるんですけどね。。。窮屈ですね
飯塚市@麺や長政さん、座席数をかなり減らしてらっしゃる印象でした
かしわおにぎりは先着順のサービス、とのこと。 太っ腹。

配膳
ごぼう天ざるうどん(大盛り)
安定のつるつるむちゅっとした麺にサクサクな揚がり方をしているごぼう天が最高、香りもいいなぁ♪

いなり と 唐揚げ
唐揚げの漬けこみ時間がベストですね

美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 麺や長政 】
【住所】 福岡県飯塚市立岩1049ー11 スパイシーモール内
【TEL】 0948-88-9276
【営業時間】 営業時間と臨時休業は麺や長政さんのInstagram ←で確認してください
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
筑豊製麺所よもぎうどん よもぎスジうどん + 唐揚げ + ミニスジ丼 嘉麻市 - 2020.07.03 Fri
朔^-^です
緊急事態宣言解除後も、最小限の移動しかしていない現状です
この日は緊急事態宣言解除以降初のテイクアウト・通販以外のご飯でした
お店で出来立てを食べるのってやっぱり美味しいですね
嘉麻市の筑豊製麺所よもぎうどんさんへ
滑りこみで間に合った感じです
食べ終わって出ると「完売の看板」がありました、危なかった

やなサンもお元気そうでなにより
食券制です
看板商品の よもぎめんは外せない、唐揚げも外せない

いつもこのコンビを頼んでる気がします
よもぎスジうどん + 唐揚げ +追加の ミニスジ丼

どのメニューを食べてもご飯が欲しくなります、味付けがツボにハマるというか 美味しいですね♪

唐揚げも良心的なお値段、追加でテイクアウトしちゃいました
↓これはミニ丼です、写真のサイズが上2枚と同じなので誤解なきよう。

ミニ、じゃなくて普通サイズでよかった、美味しかったです
早くコロナが収まることを願っています
今日もごちそうさまでした!
----------------------------------------------
【 筑豊製麺所よもぎうどん 】
【住所】 福岡県嘉麻市漆生3-5
【電話】 0948-42-2191
【定休日】 木曜日
【営業時間】 11:00~営業時間変更の張り紙があったような。。。。
----------------------------------------------
緊急事態宣言解除後も、最小限の移動しかしていない現状です
この日は緊急事態宣言解除以降初のテイクアウト・通販以外のご飯でした
お店で出来立てを食べるのってやっぱり美味しいですね
嘉麻市の筑豊製麺所よもぎうどんさんへ
滑りこみで間に合った感じです
食べ終わって出ると「完売の看板」がありました、危なかった

やなサンもお元気そうでなにより
食券制です
看板商品の よもぎめんは外せない、唐揚げも外せない

いつもこのコンビを頼んでる気がします
よもぎスジうどん + 唐揚げ +追加の ミニスジ丼

どのメニューを食べてもご飯が欲しくなります、味付けがツボにハマるというか 美味しいですね♪

唐揚げも良心的なお値段、追加でテイクアウトしちゃいました
↓これはミニ丼です、写真のサイズが上2枚と同じなので誤解なきよう。

ミニ、じゃなくて普通サイズでよかった、美味しかったです
早くコロナが収まることを願っています
今日もごちそうさまでした!
----------------------------------------------
【 筑豊製麺所よもぎうどん 】
【住所】 福岡県嘉麻市漆生3-5
【電話】 0948-42-2191
【定休日】 木曜日
【営業時間】 11:00~営業時間変更の張り紙があったような。。。。
----------------------------------------------
鳥安 唐揚げ2人前 鶏めし 鳥皮 飯塚市忠隈 - 2020.03.20 Fri
中華そば月光軒 (ムンライケン) ワンタン煮干しそば 福岡市博多区上川端町 - 2020.03.19 Thu
朔^-^です
久しぶりにこちらのお店へ
中華そば月光軒 (ムンライケン)

配膳
ワンタン煮干しそば
ワンタン・三つ葉・低温調理のチャーシュー2種
安定の表情ですね。 久しぶりなので嬉しいです!
麺は自家製麺でストレート、コシの具合も香りも良くて好きだなぁ

脂と玉ねぎが良い仕事してます♪
ワンタンも滑らか食感に加え、餡にもごま油のイイ香り、美味いなぁ
美味しかったです
またお邪魔します
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
久しぶりにこちらのお店へ
中華そば月光軒 (ムンライケン)

配膳
ワンタン煮干しそば
ワンタン・三つ葉・低温調理のチャーシュー2種
安定の表情ですね。 久しぶりなので嬉しいです!
麺は自家製麺でストレート、コシの具合も香りも良くて好きだなぁ

脂と玉ねぎが良い仕事してます♪
ワンタンも滑らか食感に加え、餡にもごま油のイイ香り、美味いなぁ
美味しかったです
またお邪魔します
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
煮干しラーメン専門店 麺商人 極濃煮干し メンマ抜き 熊本市中央区出水 - 2020.02.25 Tue
朔^-^です
只今 食べ歩き自粛中です
予防と体調管理を徹底中。
2020年になり初訪問です
煮干しラーメン専門店 麺商人

大将も女将さんも元気そうで何より、大将はかなり締まった感じになってる。酵素パワーと筋トレすげーなー
煮干しのいろいろ

配膳
極濃煮干し ¥880
メンマ抜き・チャーシュー・ネギ

体調を考慮してメンマは抜きで。
久々にガツンとくるやつを味わいました、突き抜けた一杯です。
食べ手を選ぶ濃度なので突き抜けっぷりは変わりないのですが少しの酸味や苦味が穏やかになっていました。
青森県出身者の方が熊本の麺商人は まんま青森の中華そばです、という話を聞いて
嬉しくなりました。
連日大盛況で大人気だった熊本豚骨を出していた日から一転、中華そばに専念し
青森出身者の方に そこまで言わせるような一杯を提供できるようになった大将の勇気と努力に感服です。
このことを大将に伝え忘れてズルズルと麺をすすりました。
次回、伝えよう。
またお邪魔します!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 煮干しラーメン専門店 麺商人 】
【住所】 熊本市中央区出水3-4-18
【TEL】 096-364-6377
※その他臨時休業・限定麺はこちらで確認ください → 熊本ラーメン~麺商人~のヨメ日記♪
----------------------------------------------------------------------
只今 食べ歩き自粛中です
予防と体調管理を徹底中。
2020年になり初訪問です
煮干しラーメン専門店 麺商人

大将も女将さんも元気そうで何より、大将はかなり締まった感じになってる。酵素パワーと筋トレすげーなー
煮干しのいろいろ

配膳
極濃煮干し ¥880
メンマ抜き・チャーシュー・ネギ

体調を考慮してメンマは抜きで。
久々にガツンとくるやつを味わいました、突き抜けた一杯です。
食べ手を選ぶ濃度なので突き抜けっぷりは変わりないのですが少しの酸味や苦味が穏やかになっていました。
青森県出身者の方が熊本の麺商人は まんま青森の中華そばです、という話を聞いて
嬉しくなりました。
連日大盛況で大人気だった熊本豚骨を出していた日から一転、中華そばに専念し
青森出身者の方に そこまで言わせるような一杯を提供できるようになった大将の勇気と努力に感服です。
このことを大将に伝え忘れてズルズルと麺をすすりました。
次回、伝えよう。
またお邪魔します!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 煮干しラーメン専門店 麺商人 】
【住所】 熊本市中央区出水3-4-18
【TEL】 096-364-6377
※その他臨時休業・限定麺はこちらで確認ください → 熊本ラーメン~麺商人~のヨメ日記♪
----------------------------------------------------------------------
葉隠れうどん 海老かきあげうどん 福岡市博多区博多駅南 - 2020.02.13 Thu
朔^-^です
一旦一区切りつける為にどこかないかな~とフラフラ歩く
久しぶりに、と思いつき到着
福岡市博多区博多駅南@葉隠れうどん さんへ

待ちは無し、ラッキー♪
配膳
海老かきあげうどん

柔らかいうどんが少しだけ疲れた身体に染みる。
あまり見慣れない麺の断面の形状を眺めながらススる。
スメが優しいなぁ、昆布が多いのかな、美味いですーーー

ついつい、ぐびぐびと飲んでしまう
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 葉隠れうどん 】
【住所】 福岡市博多区博多駅南2-3-32
【TEL】 092-431-3889
【定休日】 日曜・祭日
【営業時間】
11:00~15:00
17:00~21:00
----------------------------------------------------------------------
一旦一区切りつける為にどこかないかな~とフラフラ歩く
久しぶりに、と思いつき到着
福岡市博多区博多駅南@葉隠れうどん さんへ

待ちは無し、ラッキー♪
配膳
海老かきあげうどん

柔らかいうどんが少しだけ疲れた身体に染みる。
あまり見慣れない麺の断面の形状を眺めながらススる。
スメが優しいなぁ、昆布が多いのかな、美味いですーーー

ついつい、ぐびぐびと飲んでしまう
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 葉隠れうどん 】
【住所】 福岡市博多区博多駅南2-3-32
【TEL】 092-431-3889
【定休日】 日曜・祭日
【営業時間】
11:00~15:00
17:00~21:00
----------------------------------------------------------------------
GARAM ガラム キーマ(1辛)+マッシュポテト+オニオンアチャール 福岡市中央区高砂 - 2020.02.12 Wed
朔^-^です
福岡市中央区高砂@ガラム さんへ
開店前到着で2巡目の先頭でまったり待ちました
久しぶりにゆっくり動ける時間、2020年になっての初訪問です
オーダーして待ってる間にスパイスの香りが充満してくるとジワジワとテンションも上がってくる
配膳
キーマ(1辛)+マッシュポテト+オニオンアチャール

待ってました!!
最近、来れなかったので嬉しいです

ガツガツと喰ってしまいました
黒粒のマスタードシードの弾ける香りが猛烈に中毒者になってます
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
-----------------------------------------------------------------------
【 GARAM (ガラム) 】
【住所】 福岡県福岡市中央区高砂1-7-4
【定休日】 日曜・水曜
【営業時間】
12:00~14:15LO(売り切れ次第閉店)
18:30~20:15LO(売り切れ次第閉店)
-----------------------------------------------------------------------
福岡市中央区高砂@ガラム さんへ
開店前到着で2巡目の先頭でまったり待ちました
久しぶりにゆっくり動ける時間、2020年になっての初訪問です
オーダーして待ってる間にスパイスの香りが充満してくるとジワジワとテンションも上がってくる
配膳
キーマ(1辛)+マッシュポテト+オニオンアチャール

待ってました!!
最近、来れなかったので嬉しいです

ガツガツと喰ってしまいました
黒粒のマスタードシードの弾ける香りが猛烈に中毒者になってます
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
-----------------------------------------------------------------------
【 GARAM (ガラム) 】
【住所】 福岡県福岡市中央区高砂1-7-4
【定休日】 日曜・水曜
【営業時間】
12:00~14:15LO(売り切れ次第閉店)
18:30~20:15LO(売り切れ次第閉店)
-----------------------------------------------------------------------
中華そば月光軒 (ムンライケン) つけそば お代わりはワンタン煮干しそば 福岡市博多区上川端町 - 2020.01.26 Sun
朔^-^です
仕事終わりに直行です
朝7:30から営業してくださってる 中華そば月光軒 (ムンライケン) さん

いつ訪問しても大満足な大好きなラーメン屋さんです♪
配膳
つけそば
塩をパラっとふりズルズルとすする、あぁ~美味くて仕事の疲れが取れるw
スープは濃いめです、麺を浸して食べていきますと段々 薄くなり丁度いい塩梅になります

今日の豚チャーシューは香り付けがいい感じでフワンと食欲を刺激♪
お代わりは
ワンタン煮干しそば

煮干し・背脂・玉ねぎのGCにウットリ、トゥルンとしたワンタンも秀逸な仕上がりです♪

煮干しを使うラーメンも お店さんごとで方向性が全く違い、様々な表情になるので面白いですね
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
仕事終わりに直行です
朝7:30から営業してくださってる 中華そば月光軒 (ムンライケン) さん

いつ訪問しても大満足な大好きなラーメン屋さんです♪
配膳
つけそば
塩をパラっとふりズルズルとすする、あぁ~美味くて仕事の疲れが取れるw
スープは濃いめです、麺を浸して食べていきますと段々 薄くなり丁度いい塩梅になります

今日の豚チャーシューは香り付けがいい感じでフワンと食欲を刺激♪
お代わりは
ワンタン煮干しそば

煮干し・背脂・玉ねぎのGCにウットリ、トゥルンとしたワンタンも秀逸な仕上がりです♪

煮干しを使うラーメンも お店さんごとで方向性が全く違い、様々な表情になるので面白いですね
美味しかったです
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
大力うどん 海老天うどん みやま市瀬高町 - 2020.01.23 Thu
朔^-^です
10:30頃の到着でしたが既に満車。
みやま市瀬高町の 大力うどん さん、大人気です

メニュー
増税後ですけど、企業努力すごいですね
ありがたいです

カウンターに通されて、少し待ちます
配膳
えび天うどん
昆布ベースの優しいスメが

むりゅん、ぶるん とした噛み応えの 穏やかなうどん と見事に合います^-^

大盛りか!?てぐらいの麺の量でした♪ 美味しく頂きました!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------
【 大力うどん 】
【住所】 福岡県みやま市瀬高町坂田873-1
【TEL】 096-360-0058
【定休日】 水曜
【営業時間】 10:00~21:00
----------------------------------------------------
10:30頃の到着でしたが既に満車。
みやま市瀬高町の 大力うどん さん、大人気です

メニュー
増税後ですけど、企業努力すごいですね
ありがたいです

カウンターに通されて、少し待ちます
配膳
えび天うどん
昆布ベースの優しいスメが

むりゅん、ぶるん とした噛み応えの 穏やかなうどん と見事に合います^-^

大盛りか!?てぐらいの麺の量でした♪ 美味しく頂きました!
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------
【 大力うどん 】
【住所】 福岡県みやま市瀬高町坂田873-1
【TEL】 096-360-0058
【定休日】 水曜
【営業時間】 10:00~21:00
----------------------------------------------------
らぁ麺なお人 鴨と鶏の醤油らぁ麺 ソフトオープン 福岡市中央区渡辺通り - 2020.01.20 Mon
朔^-^です
福岡市中央区渡辺通りの らぁ麺なお人さん
Instagramで告知し、ソフトオープンで のどぐろの煮干しを使用したラーメンを提供すると
「高級魚のどぐろ」という話題性からか一気に爆発的な広がりを見せ、

ソフトオープンで20人以上詰めかけ行列を成すという ソフトオープンとは思えない状況。
逆に このタイミングでしか味わえない平打ち麺もあったようですが日によって色々、試されてたんでしょうね
「のどぐろ」だけではなくて「鴨」と聞いて個人的には鴨一択、余裕があれば ノドグロも食べようかな、という心情でした
鴨の美味さは存分に知ってるだけに、やっと鴨を使ったラーメンを食べれます♪

配膳
鴨と鶏の醤油らぁ麺
穂先メンマ・低温チャーシュー2種・ネギ
表層には脂の膜があります、丸鶏も使用してとのことなので鶏油かな
この日は全粒粉を使ったストレートの中太麺、しなやかにコシのある麺です

鶏油が熱々なので低温調理のチャーシューが煮えてしまうのでお早目に
スープがやはり美味しいですね!
オープンに向けて更に深化させていくんでしょう
まだまだ美味しくなるという予感を感じさせずにはいられない らぁ麺でした
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 らぁ麺なお人 】
【住所】 福岡市中央区渡辺通5丁目10−28
詳細は → らぁ麺なお人の公式Instagramで
----------------------------------------------------------------------
福岡市中央区渡辺通りの らぁ麺なお人さん
Instagramで告知し、ソフトオープンで のどぐろの煮干しを使用したラーメンを提供すると
「高級魚のどぐろ」という話題性からか一気に爆発的な広がりを見せ、

ソフトオープンで20人以上詰めかけ行列を成すという ソフトオープンとは思えない状況。
逆に このタイミングでしか味わえない平打ち麺もあったようですが日によって色々、試されてたんでしょうね
「のどぐろ」だけではなくて「鴨」と聞いて個人的には鴨一択、余裕があれば ノドグロも食べようかな、という心情でした
鴨の美味さは存分に知ってるだけに、やっと鴨を使ったラーメンを食べれます♪

配膳
鴨と鶏の醤油らぁ麺
穂先メンマ・低温チャーシュー2種・ネギ
表層には脂の膜があります、丸鶏も使用してとのことなので鶏油かな
この日は全粒粉を使ったストレートの中太麺、しなやかにコシのある麺です

鶏油が熱々なので低温調理のチャーシューが煮えてしまうのでお早目に
スープがやはり美味しいですね!
オープンに向けて更に深化させていくんでしょう
まだまだ美味しくなるという予感を感じさせずにはいられない らぁ麺でした
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 らぁ麺なお人 】
【住所】 福岡市中央区渡辺通5丁目10−28
詳細は → らぁ麺なお人の公式Instagramで
----------------------------------------------------------------------
中華そば月光軒 (ムンライケン) つけそば 隣に巨匠 福岡市博多区上川端町 - 2020.01.19 Sun
朔^-^です
福岡市上川端町の月光軒さんへ
川端商店街も昨年末辺りから麺やさんの限定的な出店などいろいろと盛り上がってるようですね

この日は、いつもより遅い時間の訪問
それでも 10:30ぐらいです
食券機で食券を購入しカウンター席に座り、ふと横を見ると巨匠が座っておられました
本物が居ますやん、博多座が近いとこういうことが起こりえるんですね!
配膳
2020年の月光軒さんでの最初の一杯は つけそば
三つ葉にネギがスープに浮かび、麺の横にはいつもの具材。
麺の美味さが秀逸で、この自家製麺を当たり前に食べてると 自ずとハードルが上がってきますよね。

黙って塩で食べてみてください、噛むごとに広がる香りにビックリしますから!
ずっと塩で食べ続けそうになる気持ちを自制してスープをつけて食べる。

やはり贅沢なつけ麺ですね
美味しかったです
またお邪魔します
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------
福岡市上川端町の月光軒さんへ
川端商店街も昨年末辺りから麺やさんの限定的な出店などいろいろと盛り上がってるようですね

この日は、いつもより遅い時間の訪問
それでも 10:30ぐらいです
食券機で食券を購入しカウンター席に座り、ふと横を見ると巨匠が座っておられました
本物が居ますやん、博多座が近いとこういうことが起こりえるんですね!
配膳
2020年の月光軒さんでの最初の一杯は つけそば
三つ葉にネギがスープに浮かび、麺の横にはいつもの具材。
麺の美味さが秀逸で、この自家製麺を当たり前に食べてると 自ずとハードルが上がってきますよね。

黙って塩で食べてみてください、噛むごとに広がる香りにビックリしますから!
ずっと塩で食べ続けそうになる気持ちを自制してスープをつけて食べる。

やはり贅沢なつけ麺ですね
美味しかったです
またお邪魔します
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------------------------------
【 中華そば月光軒 (ムンライケン) 】
【住所】 福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンションB1F
【TEL】 092-409-2225
【営業時間】 7:30~15:00(売り切れまで)
【定休日】 水曜日
----------------------------------------------------------------------