にんにくが丸ごとゴロっと・・・じゃなくなってた。あさぎり町の西峯ラーメン - 2014.06.25 Wed
朔です^-^
熊本市から行くなれば人吉市より、も少し先の球磨郡あさぎり町にそのお店はあります

国道219号線に沿っていき、途中から右折することしばし・・・・到着。
以前は あさぎり町役場上支所を目印に、となっておりましたが
今では建物はありますが支所としては残っていないそうです
あ、お店の場所は変わっておりませんので

西峯ラーメン
暖簾や看板も特になく、パッと見は民家です。 民家風ではなく民家そのもの。
生にんにくが丼に数個沈んでるというインパクト大なラーメンを提供してくださる
地域密着型の地元の方の憩いのラーメン屋さんです
ノボリが立ってないと分からない、この外観もたまりませんね
なんとも落ち着く店内、これは楽だなー
メニューは こんな感じ

オーダーして待ちます、今回アテンドしてくださった某ラーメン店店主さん曰く
配膳まで少しかかるとのことでした。裏切られることなく待ちました。
時間に余裕のないお急ぎの方はご注意ください
配膳
ラーメン ¥600
海苔・きくらげ・チャーシュー・ネギ

白濁スープに香味油が表面を覆い、ネギと胡麻が浮かぶ

麺は中太麺の丁度良い硬さ
丼を持った時に「お!重い」て思ったんですが その通りでした、麺の量ありますねー
潰した生ニンニクが多分3個分はいってます
麺に絡まり食べようとしなくても口の中で弾けます(笑)

ニンニクのしゃりっという食感が愛すべきアクセント

「生にんにくが丸ごと入ったラーメン」で有名でしたが
雰囲気からラーメンまで全てひっくるめて美味しいですね
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------
【 西峯ラーメン 】
【住所】 熊本県球磨郡あさぎり町上北1730
【電話】 0966-47-0341
【定休日】 木曜日・年末年始
【営業時間】 11:00~18:00 (材料切れ次第閉店)
----------------------------------------------
熊本市から行くなれば人吉市より、も少し先の球磨郡あさぎり町にそのお店はあります

国道219号線に沿っていき、途中から右折することしばし・・・・到着。
以前は あさぎり町役場上支所を目印に、となっておりましたが
今では建物はありますが支所としては残っていないそうです
あ、お店の場所は変わっておりませんので

西峯ラーメン
暖簾や看板も特になく、パッと見は民家です。 民家風ではなく民家そのもの。
生にんにくが丼に数個沈んでるというインパクト大なラーメンを提供してくださる
地域密着型の地元の方の憩いのラーメン屋さんです
ノボリが立ってないと分からない、この外観もたまりませんね
なんとも落ち着く店内、これは楽だなー
メニューは こんな感じ

オーダーして待ちます、今回アテンドしてくださった某ラーメン店店主さん曰く
配膳まで少しかかるとのことでした。裏切られることなく待ちました。
時間に余裕のないお急ぎの方はご注意ください
配膳
ラーメン ¥600
海苔・きくらげ・チャーシュー・ネギ

白濁スープに香味油が表面を覆い、ネギと胡麻が浮かぶ

麺は中太麺の丁度良い硬さ
丼を持った時に「お!重い」て思ったんですが その通りでした、麺の量ありますねー
潰した生ニンニクが多分3個分はいってます
麺に絡まり食べようとしなくても口の中で弾けます(笑)

ニンニクのしゃりっという食感が愛すべきアクセント

「生にんにくが丸ごと入ったラーメン」で有名でしたが
雰囲気からラーメンまで全てひっくるめて美味しいですね
今日もごちそうさまでした!!
----------------------------------------------
【 西峯ラーメン 】
【住所】 熊本県球磨郡あさぎり町上北1730
【電話】 0966-47-0341
【定休日】 木曜日・年末年始
【営業時間】 11:00~18:00 (材料切れ次第閉店)
----------------------------------------------
- 関連記事
-
- 津軽系煮干しそばの 心生 麺商人 「限定 中華そば(煮干し+豚骨+しじみ+醤油)」
- カレー劇場 多舞羅雄(たぶらお)☆「黒髪から10周年、龍田で2周年!」 の感謝イベント開催中 2014/07/27日まで開催
- 津軽系煮干しそばの 心生 麺商人 「伊吹煮干しの塩そば」
- 津軽系煮干しそばの 心生 麺商人 「夏季限定 煮干し油そば」
- にんにくが丸ごとゴロっと・・・じゃなくなってた。あさぎり町の西峯ラーメン
- 熊本ラーメンGathering 『ベジポタ専門店てしお』にてベジスープヌードル
- ラーメン×フレンチ 博多新風とlatabledeProvenceのコラボ麺
- 麺屋かもめの 鶏と魚介の塩らぁめん また行きたくなる味わいです!!!
- らーめん四郎 2007九州ラーメン総選挙1位のお店です、ようやく訪問できました!
● COMMENT ●
トラックバック
http://sakudesu.blog65.fc2.com/tb.php/1338-f26e00f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
-
管理人の承認後に表示されます